国保特定健診・わけもん健診(もれ)について

 

令和7年度国保特定健診・わけもん健診(もれ)を下記のとおり行います。

生活習慣病の早期発見・早期治療のために年に1度の『健診』をお勧めしています。

今年度の健診がまだお済みでない方、健康の保持・増進のために、健診を活用しましょう!

健診を受けるとこんなにいいことが!詳しくは下記をご覧ください。↓↓↓

特定健診って何のために受けるの?(PDFファイル:794.8KB)

40歳以上の方は大腸がん検診、50~74歳の男性は前立腺がん検診も同時に受けられます。

 

健診対象者には、案内文書(ハガキもしくは封筒)を令和7年8月下旬に送付しております。

※健診希望調査で「病院で受ける」「町の健診を受けない」と回答した方には健診の案内が届きません。

※健診セットは4月に送付したものをご利用ください。

※健診を希望される方で健診セットがお手元にない方は、

役場福祉保険課【電話:73-1202】へご連絡ください。

健診セットを送付いたします。

 

 

健診の実施日時・対象地区・会場について

【実施期間】 令和7年 9月3日(水曜日)~9月5日(金曜日)

8:30~11:30

※詳細は下記の日程表をご確認ください。

【対象地区と健診受付時間】

国保特定健診・わけもん健診(もれ)日程表(PDFファイル:542.6KB)

 

【  場  所  】    自然休養村管理センター

【持ってくるもの】

               1. 本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)

               2. 健康調査票(白色A3の用紙)

               3. 検尿(スティック状の検尿容器に当日朝一番の尿をお取りください)

               4. 検便(大腸がん検診希望者のみ)

 

【健診当日の飲食等について】

 ↓わけもん健診・特定健診の詳細はこちらをご覧ください

国保特定健診・わけもん健診を受ける方へ(PDFファイル:406.6KB)

               

 

脳と心臓と腎臓を守り隊!~特定健診を受けよう!編~

高千穂町では、下記の条件を満たされた方にプレゼントをご用意いたしました。

ぜひこの機会に健診でご自身の健康をチェック!してみてくださいね。

令和7年度国保特定健診受診者プレゼント(PDFファイル:1.5MB)

※保険税に未納がある方は対象とならない場合がありますのでご了承ください。

更新日:2025年08月13日