○高千穂町一般住宅貸付規則
昭和42年3月28日
規則第2号
(趣旨)
第1条 高千穂町一般住宅(以下「一般住宅」という。)の貸付は、別に定めるもののほか、この規則の定めるところによる。
(総則)
第2条 この規則において一般住宅とは、学校職員等特定の者を入居させるため高千穂町が建設した住宅及び一般向け貸付け住宅をいう。
(一般向け貸付住宅の家賃)
第3条 一般向け貸付住宅の家賃の月額は、別表第1のとおりとする。ただし、町長が認める場合は、軽減又は免除することができる。
第5条 町長は、入居者を決定して、様式第2号により入居承認の通知をする。
(教職員住宅)
第8条 第2条の規定に基づく一般住宅中高千穂町内の小中学校に勤務する職員を入居させるための住宅を教職員住宅という。
2 教職員住宅の家賃は別表第2のとおりとする。ただし、町長が認める場合は、軽減又は免除することができる。
3 この規則に定めるもののほか、教職員住宅に関しては条例第17条の規定を準用する。
4 教職員住宅に関しこの規則に定めるもののほか必要な事項は、別に定める。
附則
この規則は、公布の日から施行する。
附則(昭和42年規則第4号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(昭和42年規則第10号)
この規則は、昭和42年7月1日から施行する。
附則(昭和42年規則第13号)
この規則は、公布の日から施行し、昭和42年9月1日から適用する。
附則(昭和43年規則第3号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(昭和44年規則第12号)
この規則は、公布の日から施行し、昭和44年4月1日から適用する。
附則(昭和44年規則第24号)
1 この規則は、公布の日から施行する。
2 この規則施行の際現に病院職員住宅に入居中の職員は、この規則に基づき入居したものとみなす。
附則(昭和46年規則第5号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(昭和47年規則第7号)
この規則は、昭和47年4月1日から施行する。
附則(昭和47年規則第8号)
この規則は、昭和47年7月1日から施行する。
附則(昭和53年規則第7号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(昭和54年規則第1号)
この規則は、昭和54年4月1日から施行する。
附則(昭和55年規則第5号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(昭和55年規則第6号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(昭和56年規則第7号)
この規則は、公布の日から施行し、昭和56年4月1日から適用する。
附則(昭和57年規則第10号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(昭和57年規則第15号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(昭和57年規則第19号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(昭和58年規則第1号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(昭和58年規則第7号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(昭和59年規則第5号)
この規則は、昭和59年4月1日から施行する。
附則(昭和59年規則第10号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(昭和60年規則第9号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(昭和61年規則第6号)
この規則は、昭和61年4月1日から施行する。
附則(昭和61年規則第17号)
この規則は、昭和62年1月1日から施行する。
附則(昭和63年規則第2号)
この規則は、昭和63年4月1日から施行する。
附則(平成元年規則第1号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(平成元年規則第5号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(平成3年規則第9号)
この規則は、平成3年4月1日から施行する。
附則(平成4年規則第1号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(平成5年規則第11号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(平成6年規則第10号)
この規則は、平成6年4月1日から施行する。
附則(平成6年規則第19号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(平成7年規則第2号)
この規則は、平成7年4月1日から施行する。
附則(平成7年規則第25号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(平成8年規則第11号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(平成9年規則第2号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(平成9年規則第6号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(平成9年規則第9号)
この規則は、平成10年4月1日から施行する。
附則(平成14年規則第4号)
この規則は、平成14年4月1日から施行する。
附則(平成15年規則第7号)
この規則は、平成15年4月1日から施行する。
附則(平成16年規則第10号)
この規則は、平成16年4月1日から施行する。
附則(平成17年規則第21号)
この規則は、平成17年11月11日から施行する。
附則(平成18年規則第1号)
この規則は、平成18年4月1日から施行する。
附則(平成19年規則第1号)
この規則は、平成19年2月1日から施行する。
附則(平成19年規則第16号)
この規則は、平成19年10月1日から施行する。
附則(平成21年規則第1号)
この規則は、平成21年1月10日から施行する。
附則(平成21年規則第4号)
この規則は、平成21年4月1日から施行する。
附則(平成21年規則第7号)
この規則は、平成21年5月1日から施行する。
附則(平成21年規則第8号)
この規則は、平成21年7月1日から施行する。
附則(平成21年規則第11号)
この規則は、平成21年10月15日から施行する。
附則(平成22年規則第1号)
この規則は、平成22年1月18日から施行する。
附則(平成22年規則第7号)
この規則は、平成22年4月1日から施行する。
附則(平成22年規則第14号)
この規則は、平成22年6月1日から施行する。
附則(平成22年規則第23号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(平成24年規則第10号)
この規則は、平成24年4月1日から施行する。
附則(平成25年規則第2号)
この規則は、平成25年3月1日から施行する。
附則(平成28年規則第20号)
この規則は、平成28年11月26日から施行する。
附則(令和2年規則第5号)
この規則は、令和2年4月1日から施行する。
附則(令和2年規則第19号)
この規則は、令和2年10月1日から施行する。
附則(令和4年規則第17号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和4年規則第10号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和5年規則第13号)
この規則は、令和5年4月1日から施行する。
附則(令和5年規則第16号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和6年規則第5号)
この規則は、令和6年4月1日から施行する。
附則(令和6年規則第14号)
この規則は、公布の日から施行する。
別表第1(第3条関係)
住宅名 | 番号 | 同棟表示 | 建設年度 | 構造 | 床面積 (m2) | 家賃月額(円) | 所在地 | 備考 |
青葉ハイツ | 101 | 同棟 | 平成9年 | RC3階 | 80.58 | 49,700 | 三田井823番地68 | 旧九州電力田口野社宅 |
102 | 平成9年 | RC3階 | 80.58 | 49,700 | 三田井823番地68 | |||
201 | 平成9年 | RC3階 | 80.58 | 49,700 | 三田井823番地68 | |||
202 | 平成9年 | RC3階 | 80.58 | 49,700 | 三田井823番地68 | |||
203 | 平成9年 | RC3階 | 80.58 | 49,700 | 三田井823番地68 | |||
204 | 平成9年 | RC3階 | 80.58 | 49,700 | 三田井823番地68 | |||
301 | 平成9年 | RC3階 | 80.58 | 49,700 | 三田井823番地68 | |||
302 | 平成9年 | RC3階 | 80.58 | 49,700 | 三田井823番地68 | |||
303 | 平成9年 | RC3階 | 80.58 | 49,700 | 三田井823番地68 | |||
304 | 平成9年 | RC3階 | 80.58 | 49,700 | 三田井823番地68 | |||
曙団地 | 1 | 同棟 | 昭和58年 | 木造平 | 58.55 | 15,230 | 三田井864番地6 | |
2 | 昭和58年 | 木造平 | 58.55 | 15,230 | 三田井864番地6 | |||
第二田口野団地 | 1 | 同棟 | 昭和48年 | RC2階 | 61.02 | 26,000 | 三田井899番地17 | |
2 | 昭和48年 | RC2階 | 61.02 | 26,200 | 三田井899番地17 | |||
3 | 昭和48年 | RC2階 | 61.02 | 26,200 | 三田井899番地17 | |||
4 | 昭和48年 | RC2階 | 61.02 | 26,100 | 三田井899番地17 | |||
平和町一般住宅 | 1 | 昭和47年 | 簡耐平 | 41.41 | 13,600 | 三田井1063番地1 | ||
2 | 昭和47年 | 簡耐平 | 41.41 | 13,200 | 三田井1063番地1 | |||
押方団地一般住宅 | 1 | 昭和46年 | 簡耐平 | 41.52 | 7,400 | 押方1158番地3 | ||
2 | 昭和46年 | 簡耐平 | 41.52 | 7,400 | 押方1158番地3 | |||
3 | 昭和46年 | 簡耐平 | 41.52 | 7,900 | 押方1158番地3 | |||
押方住宅 | 1 | 同棟 | 昭和43年 | 簡耐平 | 33.94 | 5,000 | 押方1156番地1 | 旧押方団地4棟 |
2 | 昭和43年 | 簡耐平 | 33.94 | 5,000 | 押方1156番地1 | |||
3 | 昭和43年 | 簡耐平 | 33.94 | 5,000 | 押方1156番地1 | |||
4 | 昭和43年 | 簡耐平 | 33.94 | 5,000 | 押方1156番地1 | |||
笹の戸一般住宅 | 1 | 昭和55年 | 木造平 | 99.45 | 33,300 | 岩戸1081番地4 | ||
下永の内一般住宅 | 1 | 昭和49年 | 簡耐平 | 41.41 | 14,000 | 岩戸6462番地8 | ||
2 | 昭和49年 | 簡耐平 | 41.41 | 9,400 | 岩戸6462番地8 | |||
永の内一般住宅 | 1 | 昭和46年 | 簡耐平 | 41.52 | 7,800 | 岩戸7196番地3 | ||
2 | 昭和46年 | 簡耐平 | 41.52 | 10,100 | 岩戸7196番地3 | |||
河内一般住宅 | 1 | 平成7年 | 木造平 | 142.83 | 48,200 | 河内75番地 | 旧田原診療所医師住宅 | |
河内団地 | 1 | 昭和26年 | 木造平 | 47.89 | 7,000 | 河内102番地 | ||
2 | 昭和26年 | 木造平 | 47.89 | 5,900 | 河内102番地 | |||
3 | 昭和26年 | 木造平 | 47.89 | 7,400 | 河内102番地 | |||
田原歯科診療所医師住宅 | 1 | 昭和53年 | 木造2階 | 69.00 | 10,000 | 田原115番地3 | ||
合計 | 35戸 |
別表第2(第8条関係)
住宅名 | 番号 | 同棟表示 | 建設年度 | 構造 | 床面積 (m2) | 家賃月額 (円) | 所在地 | 備考 |
高千穂小教職員住宅 | 2 | 昭和52年 | 簡耐平 | 60.52 | 19,000 | 三田井122番地3 | ||
3 | 平成3年 | 木造平 | 79.49 | 34,800 | 三田井122番地 | |||
高千穂中教職員住宅 | 1 | 平成15年 | 木造平 | 65.20 | 34,300 | 三田井939番地22 | ||
2 | 平成11年 | 木造平 | 86.12 | 42,400 | 三田井939番地24 | |||
押方小教職員住宅 | 3 | 平成12年 | 木造平 | 79.42 | 39,200 | 押方561番地1 | ||
田原小教職員住宅 | 1 | 平成4年 | 木造平 | 79.49 | 35,500 | 河内36番地 | ||
2 | 平成13年 | 木造平 | 68.77 | 35,100 | 河内37番地3 | |||
田原中教職員住宅 | 4 | 昭和54年 | 木造平 | 75.65 | 31,500 | 田原1574番地1 | ||
5 | 昭和39年 | 木造平 | 91.62 | 19,300 | 河内1908番地3 | |||
上野小教職員住宅 | 2 | 平成11年 | 木造平 | 86.12 | 42,400 | 上野228番地1 | ||
上野中教職員住宅 | 1 | 平成25年 | 木造平 | 68.59 | 35,100 | 上野212番地2 | ||
2 | 平成11年 | 木造平 | 86.12 | 42,300 | 上野4964番地 | |||
岩戸小教職員住宅 | 3 | 平成12年 | 木造平 | 85.29 | 42,400 | 岩戸1076番地1 | ||
岩戸中教職員住宅 | 3 | 平成9年 | 木造平 | 79.50 | 38,600 | 岩戸1156番地3 | ||
河内教職員住宅 | 1 | 同棟 | 昭和53年 | 簡耐平 | 49.32 | 15,900 | 河内27番地2 | |
2 | 昭和53年 | 簡耐平 | 49.32 | 14,800 | 河内27番地2 | |||
3 | 同棟 | 昭和53年 | 簡耐平 | 49.32 | 14,600 | 河内27番地2 | ||
4 | 昭和53年 | 簡耐平 | 49.32 | 12,800 | 河内27番地2 | |||
5 | 昭和56年 | 木造平 | 77.34 | 27,500 | 河内29番地8 | |||
教育長住宅 | 1 | 平成7年 | 木造平 | 74.71 | 38,700 | 三田井928番地16 | ||
合計 | 20戸 |