こども家庭センター

令和7年4月1日に「高千穂町こども家庭センター」を設置しました。

こども家庭センターとは

町内に居住するすべての妊産婦の方や子育て家庭・こどもが、安心して生活や子育てができるよう「母子保健」と「児童福祉」が一体となって、それぞれの家庭に応じた支援を切れ目なく対応することを目的とした機関です。

なにをするの?

役場福祉保険課と保健福祉総合センター(げんき荘)が協働して、妊産婦及び乳幼児の健康の保持・増進に関する支援、子育て家庭とこどもの福祉に関する支援を専門的に行います。

どんなそうだんができるの?

★妊娠・出産・子育てに関すること全般

★こどもの性格・生活習慣・しつけ

★こどもの発達に関すること

★こどもの家庭の問題(児童虐待や貧困、ヤングケアラーなど)に関する相談など

どこにあるの?

妊娠中から子育て期に関するお悩みや不安などお気軽にご相談ください。

こどものみなさんも相談できます。

 

役場福祉保険課 73-1202

保健福祉総合センター(げんき荘) 73-1717

月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)8:30~17:15

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉総合センターげんき荘

〒882-1101
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井435-1
電話番号:0982-73-1717
ファックス:0982-73-1707

メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年04月07日