【8月7日】お盆を前に皆様にお願いしたいこと

感染リスクを減らす工夫を共有し実践しましょう。

町民の皆様におかれましては、新型コロナウィルス感染症の感染予防対策にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。

お一人おひとりの対策のお陰で、本町では4月以降、新たな感染者の確認が無い状況が続いています。

しかし、県内ではこの2週間余りで200人を超える新規感染報告があり、私たち西臼杵郡民の生活圏といえる延岡市でも感染の拡がりが見られ、本町も感染リスクの高い状況が続いています。

県では、7月26日に全県下に「感染拡大緊急警報」を発令し、8月2日には延岡西臼杵圏域を「感染状況が厳しい圏域」に指定し、イベントの中止や公共施設の利用制限、不要不急の外出自粛などを呼びかけています。

今後とも、密閉、密集、密接の機会という3密を避ける、また手洗い、うがいの実施、人との距離が近いところではマスクを着用するなど、新しい生活様式を実践しながら、感染予防対策の徹底をお願いいたします。

 

また、お盆を前に下記の点についてご留意願います。

▶まずは、「県外との往来自粛」について。

現在、国内の多くの都道府県で、感染者が増加しています。

感染の機会を減らすため、可能な限り県外への移動を自粛いただきます様お願いいたします。

▶次に、「お盆の帰省」について。

全国的に感染が広がる中、高齢者の多い本町への都市部からの帰省は感染リスクを高めます。

ご家庭内では通常マスクを着用しないことから、家庭内感染のリスクは高くなります。

その様な理由から、今年の夏は、可能な限り都市部からの帰省を控えるよう、ご親族に呼び掛けていただきますようお願いいたします。

▶次に、「初盆参り」について。

本町の風習として、初盆家庭へのお参りがありますが、今年に限っては次の3密を避ける対策を町内で共有し、感染リスクを減らしましょう。

・まず、訪問家庭を親近者や真に必要なご家庭に限定されることをお勧めします。

・次に、お茶の接待などは控え、マスクを着用したままの対応で済ませるようにしましょう。

・玄関先に消毒液を準備し、訪問者は必ず手指の消毒を行いましょう。

・各家庭での判断ですが、縁側からのお参りも失礼に当たらないという共通認識をもってお参りのあり方を工夫されることをお勧めします。

 

町民の皆様方におかれましては引き続き、意識を高く持った感染予防対策について、ご協力をいただきます様、よろしくお願い申し上げます。

 

令和2年8月7日 高千穂町長 甲斐宗之

この記事に関するお問い合わせ先

総務課

〒882-1192
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井13
電話番号:0982-73-1200
ファックス:0982-73-1220

メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2020年08月07日